1
冬仕度
用足しもあって ちょこっと、 森の家へと。
本家への帰宅前の朝は氷点下4度@@
帰宅当日ではありましたが あまりの寒さに薪ストーブを焚くことに。
炎が完全に消えて 水抜き15分(この作業ができないと森の冬は過ごせません)

庭先の薔薇や木々の冬仕度。
(11月10日 日曜日) 9:30分
庭先を眺める
姫。
標高1400メートル
お山はすっかり初冬




買い出しもあって 町へと。 ↓
森の家より 下へ下へと。

雲に隠れた八ヶ岳 ↓

本家への帰宅前の朝は氷点下4度@@
帰宅当日ではありましたが あまりの寒さに薪ストーブを焚くことに。
炎が完全に消えて 水抜き15分(この作業ができないと森の冬は過ごせません)

庭先の薔薇や木々の冬仕度。
(11月10日 日曜日) 9:30分
庭先を眺める


標高1400メートル
お山はすっかり初冬




買い出しもあって 町へと。 ↓
森の家より 下へ下へと。

雲に隠れた八ヶ岳 ↓

■
[PR]
▲
by brandy7
| 2013-11-15 16:57
| 南麓
10月の森(3) 続編
今更、記事になりますが
森のお祭へと。
10月19日(土曜日) 曇りのち晴れ
前日の雨での 会場の泥濘(ぬかるみ)が気になっておりましたから
午前中は
姫っち 自宅待機(私達夫婦だけで)
午後2時過ぎから 晴れ間も見えて 散歩代わりに 祭り会場へ再び。
フレンチブルドッグが 大好きだとおっしゃる お若い軍団?に囲まれル ↓


画像は すべて クリックで 大きくなります
(10月19日 土曜日) 清泉寮にて


会場に着いたとたんに フレンチブルファンで~すと駆け寄ってきて下さったお若い方々。
姫君はうれしさのあまりに興奮気味でございますル
ポール・ラッシュ 八ヶ岳カンティフエア~
日 時:10月19日(土)~20日(日)
場 所:山梨県北杜市・清里 清泉寮前牧草地
さぁてと。 ↓



プログラムから
ポールラッシュ博士の故郷ケンタッキーで毎年開催される野外ミュージカル
歌と踊りのステージ!!
「スティーブン・フォスター・ストーリー」







あちこち 匂いをたしかめル
↓

こんなワンちゃんも! ↓

ペットのイノシシちゃん?まで 歩いておりましたが。 ↓
清里観光振興会フォト
帰り道 ↓


会場で 出店されていたターシャさんの燻製(セット)も買ったことだし 夕飯は
で。
パン工房に立ち寄る。 ↓


森の家、敷地内の散歩で フレンチブルちゃんが。 ↓
ウッドデッキから ずーっと 私達を見ておりましたもので


森のお祭へと。
10月19日(土曜日) 曇りのち晴れ
前日の雨での 会場の泥濘(ぬかるみ)が気になっておりましたから
午前中は

午後2時過ぎから 晴れ間も見えて 散歩代わりに 祭り会場へ再び。
フレンチブルドッグが 大好きだとおっしゃる お若い軍団?に囲まれル ↓


画像は すべて クリックで 大きくなります
(10月19日 土曜日) 清泉寮にて


会場に着いたとたんに フレンチブルファンで~すと駆け寄ってきて下さったお若い方々。

ポール・ラッシュ 八ヶ岳カンティフエア~
日 時:10月19日(土)~20日(日)
場 所:山梨県北杜市・清里 清泉寮前牧草地
さぁてと。 ↓



プログラムから
ポールラッシュ博士の故郷ケンタッキーで毎年開催される野外ミュージカル
歌と踊りのステージ!!
「スティーブン・フォスター・ストーリー」







あちこち 匂いをたしかめル


こんなワンちゃんも! ↓

ペットのイノシシちゃん?まで 歩いておりましたが。 ↓

清里観光振興会フォト
帰り道 ↓


会場で 出店されていたターシャさんの燻製(セット)も買ったことだし 夕飯は

パン工房に立ち寄る。 ↓


森の家、敷地内の散歩で フレンチブルちゃんが。 ↓
ウッドデッキから ずーっと 私達を見ておりましたもので



■
[PR]
▲
by brandy7
| 2013-11-06 09:30
| 南麓
連休中。
本職とアルバイトに明け暮れている にいたん?が 久しぶりに我が家に。
ずーっと聞き耳をたてて 玄関先で待っている けなげな姫君。
やっとこさ にいたん?が到着。 姫君に挨拶を済ませ
買いたてのカメラを見せてくれル。

ネェ、、 ネェ そんなことより わたしと遊んでょ~と しつこく 迫る ↑

懲りずに 隙間から 迫る
↓

私にも勧める( 軽いゎ~) 一眼レフカメラは欲しくても重たいし、、。
これなら機能ばっちりで 使い良さそう!



息子の本日の滞在目的は
新しいカメラで 動くものを 撮りたいんだ、とのこと。
姫君をモデルに ドッグランに連れて行って撮りたかったようです
残念ながら 曇り空から小雨、、 また、次回にでも。
(11月2日土曜日)
ずーっと聞き耳をたてて 玄関先で待っている けなげな姫君。
やっとこさ にいたん?が到着。 姫君に挨拶を済ませ
買いたてのカメラを見せてくれル。

ネェ、、 ネェ そんなことより わたしと遊んでょ~と しつこく 迫る ↑


懲りずに 隙間から 迫る


私にも勧める( 軽いゎ~) 一眼レフカメラは欲しくても重たいし、、。
これなら機能ばっちりで 使い良さそう!



息子の本日の滞在目的は
新しいカメラで 動くものを 撮りたいんだ、とのこと。

残念ながら 曇り空から小雨、、 また、次回にでも。
(11月2日土曜日)
■
[PR]
▲
by brandy7
| 2013-11-03 19:30
| 自宅
1